またたびに出たいニャー
by 備前屋ねこ



全ての画像が表示されていない場合はページを更新するとちゃんと表示されるかもしれません



★ご注意★

各記事の中で書かれている内容はそれぞれの旅に行った当時のものであり、今現在の状態は記事の内容とは異なる事があります
参考までに物や移動や宿の料金を書いておいた記事もありますが、物価は変動する上、ツーリストプライスがあったり定価というものがない所ではあくまで参考に過ぎません

小倉とレトロの街 門司港と久留米ラーメン

福岡県

「山口と北九州の旅」編 2


  
小倉駅で玄海うどん

甘く煮込んだお肉と卵、わかめ、ネギ、油あげ、カマボコが入ってます
小倉で行ってみたい場所があったけれど雨で断念(泣
しばし小倉駅で時間つぶし・・・

小倉駅の新幹線口前には銀河鉄道999のメーテルと哲郎の銅像がいました
宇宙海賊キャプテンハーロックの銅像も

これらのマンガはマンガ家の松本零士が小倉に住んでいた当時に創られたものだそうです
こっちに来るとサバがおいしいと聞いていたので焼きサバ定食
雨で観光がしづらいけれど門司港へ

門司港駅の構内には人力車が置いてありました
レトロな水栓
門司港駅のレトロな建物
船だまりの向こう側に旧門司税関と国際友好記念図書館と門司港レトロ展望室の建物が見える
船だまりには船のレストランも
国際友好記念図書館の建物
旧門司税関の建物
ブルーウィングもじ

毎時00~20分に開閉する跳ね橋
バナナの叩き売り発祥の地碑

門司港はバナナの叩き売り発祥の地だったんですね~
旧門司三井倶楽部の建物
門司港の名物ではありませんが、山口県川棚温泉の名店たかせの元祖瓦そばが食べられるお店があったので瓦そばを食べてみました。

熱く焼けた瓦に乗って出てくる茶そばです

茶そばの上に乗ったレモンともみじおろしをめんつゆに入れて食べます
瓦でパリパリに焼けたそばの食感がいい
旧大阪商船の建物
ライトアップされた夜の門司港駅
久留米にある来福軒

昭和29年の創業だそうです
九州B-1グランプリ3位のお店だそうです。

とんこつラーメン発祥の地 久留米のラーメンはどんなものかと早速食べてみる事に。
期待満々で食べてみた来福軒の久留米ラーメン

お味は・・・匂いが気になるのと口にべっとり油っぽく残る感じがちょっと備前屋には苦手でした;

期待しただけに残念!

<< 前の記事へ           次の記事へ >>

inserted by FC2 system