またたびに出たいニャー
by 備前屋ねこ



全ての画像が表示されていない場合はページを更新するとちゃんと表示されるかもしれません



★ご注意★

各記事の中で書かれている内容はそれぞれの旅に行った当時のものであり、今現在の状態は記事の内容とは異なる事があります
参考までに物や移動や宿の料金を書いておいた記事もありますが、物価は変動する上、ツーリストプライスがあったり定価というものがない所ではあくまで参考に過ぎません

ホラー喫茶「伴天連(ばてれん)」と広島グルメ

広島県

「広島と岡山 観光&グルメ」編 1


  
広島県東広島にある、まるでお化け屋敷のような喫茶店「伴天連(ばてれん)」に行ってみた

車でないと行きづらそうな場所にあるのでタクシーで行先を告げると「え?閉店したんじゃない?マスターはもう80代で歳だからもうやってないんじゃないかなぁ?」と言われ・・・

せっかくここまで来てそりゃないよ~(泣)と途方に暮れかけていたら別のタクシーの運ちゃんが「やりおる!(やってるという広島弁)」と言ってくれたので行ってきました

営業してて良かったぁ~!

お店の前に着くと異常にでかい灯篭が出迎えてくれます

わくわく♪
ひび割れた仏像
お店へと続く小道
マネキンの首が乗ってます
三途の川にかかる橋を渡って行きます
ガコーン、ガコーンと奇妙な音を奏でていた小便小僧の獅子脅し
苔むしたような感じが雰囲気が出ていてイイです
交通安全のたすきをかけた観音様
お店の扉を開けると中は暗くて、ぼんぼりに照らされた仏像が目に入ります

そしてどこからか突然「ガコーン!」という大きな音がしてびっくり!

おそるおそる暗い店内を歩いて行きます
仏像やらマネキンの手や顔や、ちょっとエロな物や、なぜか可愛いマスコット人形までいろんな物が置かれたカウンター席に座ってみます

メニューは飲み物だけでドリンクはすべて500円

ワンコインでオーダーできるようになっているようです

というかマスターがお釣りを用意していないようです(笑)
テーブルの上には「遺言書」と書かれたノートが

お客が好きなように書き残して行っていいようです
テーブル席
店内が暗いので写真がブレブレになってうまく写せない
焼けただれたような顔のマネキンの首
マスターが言うには「この干し首は世界でたった一人いた干し首を作る職人が作ったもので、髪の毛一本一本にシラミが20~30匹もいる」との事です

マスター、雰囲気造りがお上手ですね♪

タクシーの運ちゃん達がマスターは80代と言っていたけれど、とてもそうは見えないくらい若々しいです
トイレの扉

「面会謝絶」「独房」と書かれてます

扉を開けるとマネキンの手がぶら~んとぶら下がってました
トイレもいまどき珍しいボットン便所です
時々、突然にガタガタッ!と大きな音がしてびっくりする

マスターがCDで効果音を出してくれてたようです
お店を出ようとしたらカップルのお客さんが駅まで車で送ってくれました

車の中でも広島名物のおいしいお店を教えてもらったり、とっても優しくて暖かいお二人でした

広島っ子は親切ですね~
どうもありがとうございました!
路面電車で原爆ドームへ
原爆ドーム
平和記念公園の中の原爆慰霊碑と原爆資料館
原爆慰霊碑

アーチの中から原爆ドームが見えます
ホラー喫茶から駅まで送ってくれた親切な広島っ子が教えてくれたオススメの広島風つけ麺のお店「辛部」

広島グルメというとまず一番にお好み焼きを思い出すんだけど、お好み焼きよりも何よりもこのお店のつけ麺を強くオススメしていたので早速来てみました
原爆ドームから歩いて行ける距離です
「辛部」の広島風つけ麺の辛さはなんと30倍まで!
とりあえず4倍(普通よりほんの少し辛め)をオーダーしてみました
「辛部」の広島風つけ麺

キャベツとネギとキュウリとチャーシューが具だくさんに乗ってます

つけダレはゴマがたっぷり入った少し辛めのタレ
さっぱりしてておいしいです
広島っ子がオススメしてくれただけはありました
夜は広島駅前で広島風お好み焼き

駅前ビルの6階フロア全部がお好み焼き屋さんになっていました

その中でも名前が印象的でおいしそうだったお好み焼き屋「電光石火」に行ってみます
お客もこのお店が一番入っているようだった
「電光石火」というお店の「電光石火」という名前のお好み焼き

このお店のお好み焼きは名前が「夢」、「人にやさしく」、「ダンスナンバー」、「電光石火」など印象的な名前がついている
ブルーハーツの曲名から取ったのだろうか・・・?

「電光石火」は山盛りのネギがかかって中には肉とイカ天、紫蘇、そば、卵などが入っていた
山のようにこんもりと盛り上がった分厚いお好み焼きだ
広島名物もみじ饅頭・・・味のラムネ(!)
広島に来る途中、姫路で買った姫路ラムネ

結構ご当地ラムネってあるんだなぁ

<< 前の記事へ           次の記事へ >>

inserted by FC2 system